トランスフォーマー ロボットマスターズ
RM−23 ライオコンボイ+DVD

2005/04/04


 
ライオコンボイ ビーストモード

 
ライオンの口は開閉可能


ビーストコンボイ「胴長過ぎじゃないか?」
ライオコンボイ「ほっとけ」
前足に肘にあたる部分がなく、ライオン頭分全長は延びるので、不自然&超胴長
後ろ足の処理がどうにかなれば大化けしたかもしれなかったのにな〜

 
ライオコンボイ ロボットモード

 

 

 
エネルゴンマトリクスのハッチ開閉(左)
ハッチには新サイバトロンマークだけど、たてがみの下に旧サイバトロンマークも(右)

 
ライオショット(左)
武器を集中してダブルライオキャノン(右)

 
たてがみを回転させて超電磁竜巻ライオンタイフーン(左)
隠し武器ライオンクロー(右)
ライオンクローは変形の流用ではないまさに隠し爪


レーザートンファー
もう一種類、ゴールドファングという武器もあるんだけど、使い方がわからないのでパス


二大ビースト戦士がタッグを組んだ!


 ロボットマスターズより、ビーストウォーズセカンドよりライオコンボイ参戦。
 ……ビーストウォーズネオだったっけ?
 っていうか4人目の総司令官……段々ギャラクシーフォースっぽくなってきたね。

 コレはDVD付きの方で、通常版と違い赤がメタリックな色で着色されています。
 っていうか塗装部分はみんなメタリック系?
 ノーマル版(RM−22)持って無いので比較しようがないんだけど。
 赤がメタリックなのは見てすぐわかったんだけど。

 評判は悪くなかったし、現物を見て悪くなかったので買ってきたんだけど……。
 まず、ビーストモードはコメントにも書いてる通り、前足が関節がなくて(たてがみの中に隠れちゃっているという解釈?)短く、ライオン頭分全長が延びるので胴長。
 ロボットモードは下半身こそ足首の接地性も高く、立膝も余裕で優秀ですけど、上半身が肩アーマーの位置に来るライオンパーツの所為で想像以上に動きが制限されています。
 っていうか、手甲部分にビーストモード時のたてがみの一部、肘にビーストモードの前足がついていることによって、さらにライオンパーツとの接触が増えてます。

 ロボットモードのシルエットは悪くないのになぁ……。

 なんていうか、単純な変形のビーストコンボイの方がやっぱり優秀な気がしてきた。


戻る


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送