トランスフォーマー ロボットマスターズ
RM−11 ビーストコンボイ

2004/08/14



ビーストコンボイ「やあみんな!
私がサイバトロン総司令官ビーストコンボイだ」

……G1コンボイの役職なんだったっけ?


ビーストコンボイ「コンボイジェット ON!」
飛び立った直後に撃ち落されて仲間から批難轟々
変形の為に首が後ろに反るように出来ているため
自然に飛行ポーズがとれます


腕に収納されているメガブラスター展開


勿論、両腕にギミックありです


背面のプラズマキャノンも展開できます


背面カバーを跳ね上げたところ
プラズマキャノンが格納され、サイバーブレードも収納できます
ちなみにサイバーブレードを付け間違えると、ビーストモードに背面カバーが当たってぽろぽろ取れます


サイバーブレード
作中同様銀か、せめて灰色の形成色で作ってくれればよかったのに
あと、ちょっとボリュームも足りない感じ
もっと無骨な鉈のようなイメージがあったから


ロボットモード素立ち
上半身に対して下半身がやや小さい気もしますが、
マッシヴなイメージがあってコレはコレでいい感じのバランスになってます


意外と男前


ビーストコンボイ「ビーストモード」
ゴリラの頭が大きすぎるのと、肩の位置がロボット時と一緒なのでなんか不気味なシルエットに


横からみると確かにゴリラっぽいんだけどね〜


サイバトロンマークはビーストウォーズ時のものではなく、従来のサイバトロンマークになってます


 ロボットマスターズとは、Webで展開されている、G1シリーズにビーストウォーズの面子がやってきて、という話らしいです。
 第一弾のビーストメガトロンはちょっとお太り気味であまり買う気が起きなかったんだけど、今日、お店でビーストコンボイを発見してその男前フェイスに騙されて購入。<えー

 それぞれの画像のコメントを見てもらうとして、ビーストモードはちょっとアレだけど、ロボットモードはかなり満足のいく出来です。
 ビーストウォーズ放送時の玩具は買わなかったので、当時とこの製品の違いはわかりませんけど。

 あと、感心したのがビーストモード時のゴリラの顔。
 ロボットモードになる時、頭部がそのまま斜め下に下りてロボットモードの胸部になるんですけど、内側に歯車が仕込んであって下に下ろすのと同時にゴリラの顔の部分が反転するようになっているというところ。
 こういうギミックは大抵手で回すように省略されてしまいがちな部分なのになぁ。
 あと、ミサイルランチャーという名前の掘削機のような形をした武器が付いてたんですけど、とりあえず今回はスルー。

 ちなみに、僕が声優の子安 武人氏をゴリラ呼ばわりするのは、氏がこのビーストコンボイの声を演じられていた事に端を発します。
 その怪演は必聴です。


戻る


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送