初回完全限定生産
ケロロ軍曹 11巻 アクションケロロパック
2005/10/05
見てのとおりの体型なので、専用のスタンド付き
ビームライフルとシールド装備(左)
バックパック装備可能(右)
……スタンド用の穴に差し込むのでスタンドに接続できなくなりますけど
オマケパーツ?
頭を分解して、内側に飛び出している軸を押して目と口のパーツを取替え可能
この絶叫口、墨入れが汚すぎ……イカ墨パスタ食べた後?
ニッパー付属
フライングソーサー
スタンドのアーム部分を2種類使用して浮遊&搭乗シーンを再現
レバーの根元はボールジョイントで比較的自由に可動します
よつばと同じく、胴体から腰(股)を引き出すことによって足の可動範囲が広がる設計
10巻のパワード夏美と
なんかスケールは統一されてるっぽい
ケロロ軍曹11巻 初回限定版のケロロ軍曹のアクションフィギュアです。
浅井氏原型ということで期待してたんだけど、なんていうか、無難にまとまってるって感じ?
腰の伸縮による足の可動範囲の確保はよつばから継承されていて、おもしろいギミックですけど、頭部分割によるフェイス交換とかはすでにやられてるし。
まあ、シンプルなデザインに何処までギミックを詰め込めるか、というのも難しいとは思いますけど。
オマケの可動フィギュアとしては充分に遊べますけど、定価から逆算した場合のこのアクションフィギュアの価格を考えると……ちょっと高いかな。
ただ、このサイズで充分な可動範囲をもつアクションフィギュアをしては問題なし。
目の前においといて、ふと思い立った時にちょっと弄ってみる、そんな感じでいいんじゃないかと思います。
広告 | [PR]スキンケア 花 転職 化粧品 | 無料 ライブチャット | |